■販売:株式会社ピーアンドエー
■対応 OS: Windows 2000/XP
■ソフトウェア: Windows MediaPlayer 9 以降または iTunes 4 以降
DRM - Digital Rights Management(デジタル著作権管理)
「楽曲ファイルや画像ファイルの不正コピーへの対抗策の総称」
− tunebite の特長 -
tunebite premium は、AAC、WMA、M4P、AA、M4B などの DRM コピー プロテクトのかかった音楽、オーディオ ブックを再生しながら録音することによって、保護されていない WMA、MP3、OGG ファイルに合法的に変換するソフトウェアです。
(体験版ダウンロードOK)

こんな問題を解消!
オンラインで購入した音楽が
・ DRM コピープロテクションに対応してないPLAYERでは聴けない。
・携帯電話や iPod に入れて持ち出すことができない。
入力フォーマット | 出力フォーマット | |
保護されていない 音楽/オーディオ ブック | 保護されていない WMA | MP3 OGG |
保護されている音楽 | 保護されている WMA M4P | 保護されていない WMA MP3 OGG |
保護されている オーディオ ブック | 保護されている AAC 保護されている AA M4B | 保護されていない WMA MP3 OGG |
保護されている ビデオ クリップ | 保護されている WMV M4V | MPEG4 保護されていない WMV MP4 |
tunebiteのウェブサイトを見て、多分すばらしいと思いますが、ダウンロード時間が本当に長くて、別をソフトも試用しました。
今が使っているのはtunecloneです。ダウンロードが速くて、使い方も簡単ですから、最後に買いました。
仮想CDを使って、DRM音楽、普通の音楽をDRMなしのmp3,wma,wavに変換できるソフトなのです。